こだわりをカタチにする【アトリエ・ゼロプロジェクト〜ノアール】
🔨生徒様の作品
今日の生徒さんは、5月に神戸でイベントに出店するアクセサリー作家のOeuf『ウフ』のF様。
現地まで一人で運べる什器を作りました。
Oeufさんはの商品にはキャラクター設定があり、それぞれの個性に合ったアクセサリーを展開しています。
もともとインテリアショップに勤務していたF様。
「リビングやダイニングだけでなく、おなざりになりがちだけど一日の大半を過ごす寝室こそ、もっと素敵に自分らしくしつらえてほしい。インテリア雑貨のようにアクセサリーを飾るコーナー作りを提案したい」とお話してくれました。
じゃぁ、それをミニチュアで作ってみようよ!ということで、今回の【アトリエ・ゼロプロジェクト】ではキャラクター3人の寝室を作ることにしました。
方向性が決まってからのF様は、もうワクワクが止まりません。
次々に、準備してきたものを嬉しそうに見せてくれました。
<F様の感想>
”いつもイメージはいっぱい浮かぶのに形にしたら悲しい結果の繰り返しでしたが、今日はイメージのまま、形になりました。とても嬉しいです。このワクワク感でマルシェに参加したいです”
↑今日は第二回、「描く」ところでしたが、一回目でもうすでに構想が出来上がっていたので、
今日は「こだわりをカタチにする」をしました。
お部屋の壁面には本物の壁紙を注文。
壁紙は<壁紙屋本舗>で入手しました。
↑それぞれのキャラ設定に合った小物を準備。はしごはお手製。
↑本格的な壁紙キットを買ってきたFさん。
自宅の壁紙も、もう自分で貼れそうですね!
↑いつも、工具は主に釘と金づちを使っているというFさん。
今回はインパクト(工具)に初挑戦。
下穴をあけて、丁寧に釘を打ち込んでいきます。
↑完成!
↑装飾も完璧!素敵なブロカントボックスができました。
今日は、ブロカントボックスを1つ完成。
講座の帰りに早速電動ドリルを買ったということで、あと二つは家で作るそうです。
3部屋の仕上がりを見るのが待ちきれない!
Fさん、マルシェ楽しんできてくださいね。
報告待ってます。
\春だ!さぁ、動き出そう! /
「欲しいモノやサービスが巷に売っていない!」
そんなあなたのこだわりを知り、形にする フルオーダーの講座が、<こだわりをカタチにする アトリエ・ゼロ プロジェクト>です。
気になっていたアレコレに取り掛かりませんか?
【日時】
平日コース|
4/5(木)・4/12(木)・4/19(木)・4/
10:00~13:00
土曜日コース|4/
【講座概要】
【内容|全4回(全12時間/3時間×4回)】
第1回 こだわりの形を描く
第2回 計画する
第3回 つくる
第4回 しつらえる
講師|安元 まこと
コース|以下の3コースより選択してください。
各コースとも受講期間は4ヶ月間です。
①ノアール(全4回)|21,600円(税込)
②グリ(全8回)+テーマ別課外授業あり|37,800
③ブランク(何度でも受講可能+個別コンサル付き)|1
場所|㈱キュリアス・マインズ事務所1階’実験室’
博多区那珂2丁目14番12号
・竹下駅徒歩6分
・西鉄バス線 那珂小学校前停 徒歩3分
・駐車場有・満車時は近隣のパーキングを御利用く
==========================
Q.この講座の特徴は?
A.自由な発想でものづくりができます。
また機能的、情緒的両面からデザインする方法を学べま
Q.この講座のウリは?
A.環境づくりのプロからの手厚い、連続サポートがあり
Q.この講座を受ける良さは?
A.作ったものを見直し、フォローまでプロが丁寧に関わ
自分で自分の想いを形にすることで、自己効力感が高ま
↓↓こんな方は受け時!
☑ ものづくりをしているが、今後どうしたいか迷ってい
☑ ショップカードや名刺を一式自分で作ってみたい
☑ 商品開発に困っている
☑ すでに売りたいものはあるが、アドバイスがほしい、
☑ 今まで、選んでいると思っているが満足していない
☑ 選んだことがないと思っている
☑ お金がないと思ってあきらめている
==========================
お問い合わせ・お申し込み|
☞facebookでお申込みの場合
同イベントページの“参加”ボタンを押してください。ご
☞フォームよりお申込みの場合
http://
確認後メールにて、振込先などのご案内をお送りします。